食虫植物にオオスズメバチを入れると…

ボルゾイ企画!

消化液が溜まったウツボカズラ(食虫植物)の捕虫器に、硬い外骨格をもつオオスズメバチを入れてみました♪

おーちゃんさんのいきもの日記
https://www.youtube.com/channel/UCWuncjJ0urdmcjD9vcngYfA
おーちゃんねる【天才釣り師】
https://www.youtube.com/channel/UC9R6LphHC2XX-mDYJWYLfgQ
おーちゃんねる公式Twitter
https://twitter.com/OhchannelB
中の人Twitter
https://twitter.com/Ohchan_ch

22 COMMENTS

珍獣ミーヤ

オオスズメバチを何の恐怖も無くあんな風に扱えるのは、凄いわ‥

返信する
( ºωº Ξ ºωº )

ジャポニカ学習帳でしか学べなかった食虫植物のお食事のご様子を実際に映像で観察できる日が来るとは……。
おーちゃんに日々感謝です。
いつも新しい発見をお見せくださり、ありがとうございます。

規格外の虫で捕虫器があのように腐ってしまうのは想定外でとても驚きましたが、ものすごく勉強になりました。
興味は尽きませんね。

返信する
chicken ADM

蜂を素手で触れる時点で、マジすごいと思う。手つきも慣れてますし。

返信する
◌𓈒𓐍うぱぁるぱぁ‪‪ 𓈒𓏸◌‬

ウツボカヅラ枯れちゃうんですね!?消化出来るのかなとか思いましたが結果が意外で凄く勉強になりました✨(▭-▭)✧

返信する
三浦冬馬 /新人VTuber

食虫植物は栄養が足りなくて枯れるより虫を消化しきれずに枯れることの方が多いらしいですね

返信する
するめ🦑

毎回毎回勉強になるのからありがたい✨虫は怖くて苦手だけどおーちゃんさんのおかげでちょっとは平気になりました!🐛🐝🐜🐞🐌

返信する
きり。り。人

初動から音聞こえるとは思わなくて全身の毛穴かっぴらいて鳥肌がめっちゃゾワゾワ立った

返信する
お茶漬け

おーちゃんのお陰で、目の前にハチきても安心できるようになっちゃった

返信する
Shuno

丁度食虫植物の自由研究しようと思ってたのでありがたいです!後いつも勉強させてもらってます!

返信する
Monndo Nakamura

風呂に浸かってるポーズというか浸からされてるポーズが不覚にも可愛い。

返信する
さくら大福

ご丁寧に蓋まで
付いてる植物ですね!

昔から知ってましたが
子供の頃そこまで
気にすることもなく
ここ十数年見てないので
改めて見るとすごい植物です💦

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA