ボルゾイ企画!
里見しば さま制作、フリーのサウンドノベル作品「TRUE REMEMBRANCE」の実況プレイ動画です。
*公式HP(ダウンロード)⇒http://true-re.sakura.ne.jp/
*3DS版⇒http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jkkj/index.html
*チャンネル(登録もここから)⇒
https://www.youtube.com/user/Ktype0624
【前】 https://youtu.be/3TIzmQMVccI
【ツイッター】 https://twitter.com/ktype0624
◆リンク一覧◆
【再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLF3KEv-wzed9OqhnBBjoYH-va0XZ6vQHE
【おすすめシリーズ】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLF3KEv-wzed-XkbdwjIbI3O4SVe1oQciQ
【実況Part1まとめ①】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLF3KEv-wzed8CML2bfD1P6SKk6M3K-gKy
【実況Part1まとめ②】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLF3KEv-wzed-RwuOIEB7dkDFqIgfXXjHt
記憶をテーマにした深い話でしたね
話を見ていくうちにこの深い話に引き込まれていきました
感想はなかなか言葉に出来ないタイプなので深くは癒えませんがとても素晴らしい作品でした
実況お疲れ様でした
うぽつです!
話の流れ的に、シリアスなエンディングも覚悟していましたが…この上ないハッピーエンドで良かったです!
このゲームを通して、忘れっぽいとかは理由にせず、もう少しだけ自分の記憶というものを大切にしようと思いました。実況お疲れ様でした。
うぽつです!
まさか黒目とラの2人にこんなハッピーエンドになるとは…想像を遥かに超えていました。
ラの表記が少女になった時は本当に胸が苦しかったのですが、黒目が全てを思い出してくれて本当に良かったです。
最後のラの涙が嬉しいから出たものということ、そしてこれから2人で楽しい思い出をたくさん作って封士の力をいずれ失うということ、とても綺麗な終わり方で感動しました。
長文失礼致しました。
お疲れ様でした、1話から最終話まで1人1人の会話をしっかりと話していたから文よりもktypeさんの声を意識していましたね〜 黒目の記憶が無くならないでそのままにされラも無事と!
しかしktypeさんが言った通りラが少女の時は本当に悲しかったですね、長文すいませんでした
うぽつです!
第4章の冒頭に、横たわっているアナライに仔猫が寄り添って来るなと言うかのように鳴いている、とありましたが、それはやはり処理された記憶だったんですね。話が繋がってすっきりしました。
記憶が処理されても、黒目の心の奥底でラちゃんの存在は生きていて、本当の出来事が蘇ってきたと。いい話でした。最後は見てる方が恥ずかしくなるようなラブストーリーでしたね笑
自分の中にしつこくこびりついている記憶を引き剥がすことだけが幸せじゃないんだと見ていく中で感じました。
とにかく、ハッピーエンドでよかったです!
細かい伏線などもあってとても良いストーリーでした。
気付かなかった所もあったみたいなのでもう一度最初から見てこようと思います。
黒目さんとラちゃん、そしてキョウとリップスもこれから今までの分まで幸せになれそうで良かったです。
あと黒目さん初めて人への好意を口に出して言えたのかな?
上手く感想が言えないですが、とにかく良いゲームでした。
実況お疲れ様でした。次の実況も楽しみに待ってます!
うp乙です。よかったですね。けーたいぷさんやっぱり優しい。本当にフリーとは思えない作品でしたね。錆色の記憶を引き継ぐと身体にまで影響するんですね。アナライや黒目の辛い記憶を引き継ぎ、例え自分の大好きな人が自分を忘れてしまっても、その人の事を助けたいと願うラちゃんは優しい子ですね。そして黒目はロリコ(自主規制)。個人的には、記憶処理されたお話も嫌いじゃないですけどね。記憶を消され何も知らないまま日々を過ごしていく黒目。黒目の元を去り、黒目が幸せに過ごしてくれている事を願うラちゃん。記憶処理をしたラちゃんは長くなく、最悪その場でってこともあるでしょうし、決していい結末にはならないでしょうが。これから、二人はきっと錆色の記憶に負けないくらい、素敵な記憶を作っていくんでしょうね。そんな二人をもっと見たい気もしますが、野暮でしょうね。キョウとリップスもこれから幸せを掴んでいくようですし。本当に素晴らしい作品でしたね。末尾になりますが実況、お疲れ様でした。いつも以上に長文失礼しました。
記憶をテーマにした深い話でしたね
話を見ていくうちにこの深い話に引き込まれていきました
感想はなかなか言葉に出来ないタイプなので深くは癒えませんがとても素晴らしい作品でした
実況お疲れ様でした
お疲れ様でした、1話から最終話まで1人1人の会話をしっかりと話していたから文よりもktypeさんの声を意識していましたね〜 黒目の記憶が無くならないでそのままにされラも無事と!
しかしktypeさんが言った通りラが少女の時は本当に悲しかったですね、長文すいませんでした