0
ボルゾイ企画!
フレンチブルドッグの専門ブリーダーが日本初のYouTubeデビュー!
犬の専門家だから撮影出来る超貴重な出産シーンや産まれたての子犬の映像!
仔犬の可愛さはもちろんのこと、しつけや犬の面白動画まで、フレブルの全てがここにあります!
フレンチブルの子犬の可愛さと命の尊さが伝われば良いなと思っております。
編集は下手だけど犬は可愛いよ!
チャンネル登録してね!
子犬販売のご予約やお問い合わせは↓↓
hp
https://frenchbulldogpeko.jimdo.com/
毎日更新SNS↓↓
Instagram
https://www.instagram.com/frenchbull.peko
twitter
https://twitter.com/frenchbull_peko
facebook
https://www.facebook.com/frenchbull.peko
Hi! I’m a breeder of french bulldogs.
This channel has precious videos by an animal expert.
You can only see this cute puppies here:) Please subscribe!
#フレブル
#フレンチブル
#frenchbulldog
パグ、トイプードル、チワワ、柴犬、ダックスフンド、豆柴、ポメラニアン、パピヨン、シーズー、シュナウザー、ボストンテリア、コーギー、レトリーバー、ペキニーズ、ミニチュアピンシャー、ジャックラッセルテリア、プードル、イタグレ、等々、大型犬のことも配信していきます♪
うちのフレブルちゃんは、過去に腎臓の手術をしたのですが、、、その時の獣医師さんに「ついでに子宮とっておきました^^」と伝えられて唖然としました、、、犬界にインフォームドコンセントはないのかな、、、?
ふむふむ、視力の話わかりやすかったです。
ブリーダーのあなたは責任とれるからいいだろうけどね…
かわいい……埋もれたい( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
今日もみんな可愛い💓💓
追伸 お送りした後に見直しましたら 誤字 やら意味不明があります。ご配慮の上ご覧。戴ける事を願います。
海外の論文を読んだら、
日本の獣医さんが言わない
デメリットがずらり。
避妊しない選択を選びました
雌と雄の両方を飼う時は多頭崩壊にならないようにするために、去勢する方がいいと思いますが、1匹だけや、雄だけ、雌だけを飼う場合は、しなくてもいいのかなと
去勢していないこの方が病気しにくい気がしました。
3匹男の子がいますが、2匹去勢してます。
10歳になり2匹共難病になってしまいました。
これはホルモンバランスが崩れてしまったからなのか…
そして去勢すると太りやすいですね
犬を買う予定なので大変参考になりました。ありがとうございます。
白いお母さん、黒の子と遊んでる笑
初めまして😊お邪魔します!去勢を検索してたらこちらの可愛いワンちゃんに辿り着きました❤️可愛いですね😍うちの子は2歳の猫♂になりますが去勢手術でメスを入れるのが可哀想で手術してないです😭素晴らしいお話を聞かせていただき救われました✨応援してます📣頑張って下さい😊
私は猫のブリーダーです。
犬猫共に、私は去勢&避妊する派です。
メス猫すらスプレーするんでよ。
繁殖引退のメスには、婦人科系の病気になるんで…。
雄の場合足上げておしっこしなくなるし、雄って縄張り意識が強いと言いますがどうなのかな。うちは歴代メスばかりなのでヒートの時家が汚れる、子宮癌のリスク、もし犬が妊娠したら、、と考えると子宮をとると聞きますが、生理については人間のようにダラダラ血がでないわ、、と言いたくなります。😂小型犬しか飼ったことない!
去勢手術してるワンちゃん多いんですが その最中私も悩みました。麻酔が怖いです。
我が家はオス3頭います。タマタマちゃんも可愛いです。これを取るなんて😱考えられません。オシッコは頻繁に外に出してたら家でしなくなりました。😊この動画見て納得しますし
スッキリしました。有難うございます!
赤ちゃん達もうトイレ使うようになっているんですか?
健康な体にメスを入れるより自然に楽しく過ごしてくださいと言われました🐶メスが通った後の雄犬の反応WWW
初コメです、もうすぐ一歳のフレブルを飼ってます。初ヒートを迎えて、獣医さんに避妊を勧めまれて、すんごく悩んでます。自分としては綺麗な体に傷は入れたくないと思っていたのですが、やはり長生きする為にはと言われると戸惑ってしまいました。早期発見するように心がけたいのですが、やはり健康診断とかが重要になってきますか?どの頻度がベストなのかなあと思い、、、毎日仕事していても、気になり、カメラで見張ってる親バカです。笑 長々とすいません😭
アメリカからボストンテリアです。我が家は♂を飼い始めてすぐに♀を飼うことを決め、ブリードも目的ではなかったので、獣医さんのおすすめで2匹とも去勢しました。やっぱり麻酔は怖かったし心配でした。ちなみに♂は去勢しても元気すぎもそのままだし、マーキングもします。全く変化なしです。笑 それにしても今すぐこのフレブル集団の中に飛び込みたいです。かわいすぎ。
最近ものまねないですね。
逆にさびしい。
なくていいです
うちのフレブルちゃんは、過去に腎臓の手術をしたのですが、、、その時の獣医師さんに「ついでに子宮とっておきました^^」と伝えられて唖然としました、、、犬界にインフォームドコンセントはないのかな、、、?
これも人間のわがままだよね!飼い主さんの決意次第ですよね。
中型犬を飼っています。獣医さんや周りのかたには去勢を強くすすめられます。避妊去勢は飼い主の義務だとまで言われ怒られたこともありました。
もしメスだったなら病気のリスクを考えて避妊手術をしたかもしれませんがオスの去勢は個人的にあまりしたいと思わず、去勢することによって認知症リスクが上がったり甲状腺機能が低下したり、海外で論文も出ているので個人的には飼い主さんによってさまざまでいいんじゃないかなと…
違う生き物ではありますがフェレットなども避妊去勢を小さい頃からしているため病気にかかる子が大変多いようですし、私としては生き物が持って産まれた体の一部をわざわざ取るのにはメリットが少なすぎるような気がしています。
賛否両論ありますが、みんながしていることだからと当然になるのに疑問を感じますし、お医者さんはもっとデメリットについてもお話してくれていいのにな、と思ってしまいます。
私も避妊、去勢は絶対しない派です。自然に抗う愚かな行為だと思います。
我が家は停留睾丸だったので一緒に去勢手術しました。麻酔から覚めないリスクもあると獣医さんから説明も受けてたので怖かったです。
今元気に生きてて良かった。生きてるだけで奇跡と思って毎日接してます
実家のワンコは去勢しなかったです。理由は私の父がしない!かわいそう!て言うから。そして7歳くらいの時、腫瘍摘出手術をしました。麻酔から覚めない場合もある、と説明されて、すごく不安だったことを覚えてます。無事に覚めて元気になったからよかったですけどね。