ボルゾイ企画!
▽ 1995年発売のSFCソフト『学校であった怖い話』の実況プレイ。(プレイ自体はWiiUのバチャコンです)
ルーベライズとか、サンブラ茶とか、なんとなくそれっぽいネーミングを考えるセンス、すごいですよね。
https://youtu.be/uEugZqUR0Xg ⇐ 前 | 次⇒https://youtu.be/gN-wZg4SIeM
▽ コメント付版〈niconico〉
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37798746
▽ Twitter
http://twitter.com/fuhiky
岩下「稲葉君…」
稲葉「岩下さん…」
岩下さんの本性出る所めちゃ好き
運命とは、幸せとは、を考える深い話ですね
稲葉君は何を願うんだろう?
大川さん「(墓を暴いて)念願のルーベライズを手に入れたぞ!」
岩下さん「(幸せは)殺してでも奪い取る」
なんすかねぇ…岩下さん♡は生きがい
(ダイヤモンドは炭素なので燃えて消えてしまいます)
猿の手みたいなお話・・・。(・‘ω・´;)
20:36 「お母さんはうめいたわ」
他のことやりながら聴いてたら急にお母さんが出てきて確認しちゃった
未来デパートの欠陥品みたいなヤツだなルーベライズ
学怖Sだと岡崎さんのグラフィックあるけど、初めて見たときめっちゃ怖かったわw(゜゜;)
本当にどうして墓を暴くくらいの行動力がありながら自分で幸せになれる道を掴み取ろうとしなかったのか…そういうものに頼りたくなる気持ちは理解できなくもないけど、そもそも気休め程度としか考えてないし。まぁ、買えないものなら尚の事焦がれるってことなのかね。
さらっとことわざとか難しい漢字読んでいかれる稲葉さんの教養にいつもすごっ!てなってます…!!すごっ!!
このシリーズが終わってしまったら僕はどう生きていけばいいんだい?稲葉くん
気が早いかもだけど
次は晦󠄀-つきこもりやってほしいなあ
幸せって人によって解釈も尺度も違うし、何が幸せかは自分以外が決めるもんじゃないね…(-ω-`)幸せに限らず自分以外のものに決定権を委ねるもんじゃないなぁって改めて思いました(´ω`)
まぁその分責任転嫁もできないんだけど(笑)
宝くじ3枚買って1等(前後賞込み)で当たりますようにって頼めばいいのになw
ルーベライズの鬼采配マジ衝撃
大川さん狂気すぎる……
ルーベライズ曰く、死をもって救済とする。
リクエストです!SCPやってください!
黒い家は笑った
貴志祐介のですね
ヘロインやれば世界一幸せになれるゾ
ルーベライズにヘロインくれってお願いしたほうが早かったね
なんすかねぇ…岩下さん♡は生きがい
(ダイヤモンドは炭素なので燃えて消えてしまいます)
黒い家は笑った
貴志祐介のですね