ボルゾイ企画!
独力ではまずたどり着かなかったであろう、この世界のヒミツに迫ります!
※結局30fpsにしました。1080pは続行なので見た目はパート10までと変わってると思います。
Thank you for watching my video! My name is Sepia.
I’m playing “Crash Bandicoot 3 Warped”(Japanese).
Here comes a wirepuller who controls Dr.Cortex!!
In this “into-the-screen” action game you can see various stages like Medieval Europe, Ancient Egypt, China, Arabia and so on!
【前 prev】→https://www.youtube.com/watch?v=wYf_wGm-284&t=481s
【次 next】→https://www.youtube.com/watch?v=-PaKQvle42M&t=4s
【再生リスト full series playlist】→https://www.youtube.com/playlist?list=PLbJeldzlvihqBhfIKT-7n_l78Z7kZOFVG
【ツイッター twitter】→https://twitter.com/xsepia2009
#クラッシュバンディクー#クラッシュバンディクー3#ブッとび世界一周#ブッとび3段もり
たぶん、リンゴバズーカ使えばなんでも壊せちゃうってのがゲーム構造的に美しくないからバズーカの存在忘れちゃうんだろな
プテラ踏んづけてジャンプ可能ですよ
13:41 アナザーダイヤって何か仮面ライダージオウに出てきそう
24:55
25:17
25:49
なぜダブルジャンプを使わないのか
29:40 は鉄枠箱の左でボディプレスかな
うぽつです!
赤のTNTのガラも変わっていますね。原作は爆弾のマークがついていました。後、日本版ですが、巨人の研究者の顔は一つだけでした。
中間で壊した箱が記録されないのは原作では1のみで、2、3は今作と同じように記録されます。
お疲れ様です。!!ツイッターでアドバイスを出したものですが・・・隠しステージ大変そうでしたね