【作業用トーク】ボートゲーム会/ゲーム設計/映画鑑賞/漫画家さんにRTされた/人を勘違い/異世界転生の違和感/物語の大きな流れの有無/最終回の良し悪し/メガネ【コウノスケさん】

ボルゾイ企画!

リモートワーク・自宅作業のおともに最適なラジオ『TWOSHOT』です!
適当な話をしているので聞いてください。
今回のゲストは、漫画家のコウノスケさんです!

2023/05/18収録
#211

ボートゲーム会/ゲーム設計/映画鑑賞/漫画家さんにRTされた/人を勘違い/異世界転生の違和感/物語の大きな流れの有無/最終回の良し悪し/メガネ

【Revin】
https://twitter.com/rev84
【コウノスケ】
https://twitter.com/kounosuke0808
少年ジャンプ+:ゴダイゴダイゴ
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496501949063

【プレイリスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLzckwRJHh9_eqAzbnEZMZnRtclGcx04FT

【おたより】はこちらから!
https://tinyurl.com/pcxn43c0

0:00:00 ボートゲーム会
0:22:43 ゲーム設計
0:41:10 映画鑑賞
0:54:57 漫画家さんにRTされた/人を勘違い
1:05:31 異世界転生の違和感
1:13:34 物語の大きな流れの有無
1:25:26 格闘術
1:35:25 最終回の良し悪し
1:56:55 メガネ

9 COMMENTS

ニョロトノ

0:00:00 ボートゲーム会
0:22:43 ゲーム設計
0:41:10 映画鑑賞
0:54:57 漫画家さんにRTされた/人を勘違い
1:05:31 異世界転生の違和感
1:13:34 物語の大きな流れの有無
1:25:26 格闘術
1:35:25 最終回の良し悪し
1:56:55 メガネ

返信する
野菜グミ

宝石の煌き(Splendor)面白いッスよね
「分かろうと思えば分かるものが隠されてるのってモヤッとする。公開情報でよくない?」って意見すごく同意
ゲームのおもしろポイントによるけど難度の高い記憶にリソース使うの省きたい。長年思ってたことをスマートに言ってくれて溜飲が下がりに下がった。
公式ルール遵守も大事だけど参加者全員の相談で部分的に改変したいなと思うことが稀にある

返信する
ましゆ

自分の立ち上げたコミュニティが乗っ取られていく系で言えば住野よる「青くて痛くて脆い」もオススメ

返信する
あおい

NrealAirっていうARグラスのミラーリングモードでは、顔を動かしたら画面が追従してくれるよ(上向いてれば上に画面が、横向いたら画面が横に表示される)
度入りのレンズも入れられるから目が悪くてもメガネonメガネにならない
ただ有線だから多少邪魔に感じるかもしれない

返信する
さき

ボドゲの公開情報の話、点数を表示し続けると大差がついた時に、その後のゲームがつまらなくなるからかなあ。

上手くいってない側が「なんとなく負けてる気はするけど頑張ってみよう」となり、かつ、最後の点数計算時に盛り上がる為の処理な気がします。

返信する
Sipponono

弱いメガネとかで視力が悪い状態で生活すると
目を細めてモノを見るようになるから
それによって水晶体が歪むから乱視になるといわれてん

返信する
赤赤

ダイスフォージと同じ作者の「12季節の魔法使い」も奥深くておもしろいのでやってみてください。BGAにあります。

返信する
3 4

コウちゃん昔から言ってるけどスピリットサークルの最終回本当にいいよね
あとガンスリも大好きだわ。守りたいものの多くは守れなかったが、最後に残った一縷の望みは幸福な結末へと繋がるーーーみたいな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA