ボルゾイ企画!
towacoの切り抜き動画を毎日投稿しています!
↓元動画
https://youtu.be/a78cLO3sj4w
▼towaco YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/towacofox
#towaco切り抜き動画毎日投稿中
※当チャンネルはtowacoさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
ボルゾイ企画!
towacoの切り抜き動画を毎日投稿しています!
↓元動画
https://youtu.be/a78cLO3sj4w
▼towaco YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/towacofox
#towaco切り抜き動画毎日投稿中
※当チャンネルはtowacoさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
これ4年前の2018年の配信の切り抜きなのは明記しておいたほうがいいんじゃないんですかね…
全盛期のニコニコ味わえてよかったなあ
最近towacoさんにハマって、雑談が好きなので定期配信もみたいなぁ〜〜って思ったけどニコニコ生放送の方か〜〜って思って足踏みしてる🥲 いっそYouTubeのメンバーシップに移行して欲しい🥲
ニコニコ、未だに情が捨てられなくてたまに見に行くけど、投稿者さんたちと一緒に面白いコメントを打つ人たちも気がついたらいなくてってしまっていて、もう、ニコニコじゃなくてニコニコの形をした何かって感じになってる。なんていうか、胸が痛いよ。
ニコニコは2014年以前の歌い手さんの曲を聴くくらいだなぁ……。MMDとかはニコニコが多いイメージだけど、ゲーム実況となるとニコニコ観ようとは全くならないからな…。強いていうとそれこそ全盛期にいた実況者の初期動画見るくらいか?
生放送もTwitchなりキャスなり色々あるからニコニコの完全な上位互換アプリで溢れてる。
湯豆腐、最俺、平和組、TAKOS、MSSPとかの4人実況が流行ってたあたりが全盛期だったイメージ…。実況者人狼の生放送、あれは長く続いて欲しかったな。
めちゃくちゃ納得しちゃったので、プレミアム解約してきちゃいました!
あれ解約しようとするとめちゃくちゃ考え直すように言ってくるんですね。面白いもの見れました。ありがとうございます!
ニコニコは色々ありましたよねぇ…😟
超会議では2時間半待たされ、帰宅してから
そっとプレミアム解除しました😂
これも社会勉強だったなぁと今では
いい思い出です✨
私もちょうど2018年ぐらいに長年入ってたプレミアムやめたから気持ちは分かるけど、ニコニコ無かったらtowacoさん含めて「実況者」っていうジャンルが確立してなかったんだろうなとは思うので感謝は今でもしてるし今の惨状が本当に残念です。
元動画として貼るだけでなくていつの動画からの切り取りかっていうのも書いた方が良いと思います。
ちなみにこれは2018年11月4日のものです。
「最近ニコニコへのヘイトが凄い」というのはその時に感じていた感情であり、今はひょっとしたら無いかも知れません。
しかし、最近の切り抜きだと「最近喋ったこと」と勘違いする人が出てくると思います。
そうなるとtowacoさん自身の迷惑にもなりますし、名誉にもかかわることです。
素材を利用してもらっているのですから、きちんと何年何月何日の発言です。と言うふうに書くぐらいの配慮は必要かと思います。
すごく正直な方で好感を持ちました
2018年の動画の切り抜きなんだね
でも「ニコニコの復活はない」は今でも間違いないと思う
YouTubeも面倒な広告多いけど、男性向け萌え広告にほぼ確実に被弾するニコニコよりは万倍見やすい
ニコニコは長い間見てたからかなり愛着あったけど、あれで完全に離れる決意ができた
公式放送も未だに90年代のバラエティみたいなノリだし、あの運営はもう時代の流れに対応出来ないと思う
何年か前まではニコニコに課金してたけれど
youtubeの無料の方がむしろ快適に見れて
色んな実況者さんの動画もyoutubeの方が再生数が倍近く多くてってなれば
そりゃみんなyoutubeメインになりますわなって。
散々鯖を強化しろって言われてるのに、
毎年大会議で大幅赤字出しながら鯖は改善されず広告つけまくりで流石に萎えました。
ニコニコは海外から日本人が視聴すると言う事を想定してなくて、しょっちゅう地域と言語がリセットされてたりここ数年は視聴ブロックすらあったから、自然とつべに流れました。ニコニコは実際問題自分たちのお眼鏡に叶わない人達を蔑ろにしすぎた。コメント流れるの見るの好きだったけどね。
ちゃんといつの発言か書いてくれんととわぽんの迷惑にもなりかねんからちゃんと書いてくれ…お願いします
ニコニコの会員は画質アップとマイリスト増量だけで毎月500円払われるのがマジゴミ
2018年…ニコニコで有名な人が次々Youtubeに移っていった時期だったかな…
追い出し制限の緩和、障害頻度の低下、動画読み込みの高速化…
基本的な快適性を改善する気配が無いのに、重くて邪魔で一発ネタ(生放送で視聴者とミニゲームできます等)を入れるし、
毎年毎年「超会議大赤字」って笑ってたらちょっと…ね…
しかしながら最近はガチで濃い人だけが残った結果、有料個人チャンネル登録者が増えそれはそれで安定してる模様…?
まぁ(く)の炎上でエライ目に遭った結果目が覚めたというのは同意ですが、できればもうちょっと早く気づいて欲しかった…!
オタク向けな空気感は結構好きだったので…
二次創作MAD投稿者や底辺MMD作者にとっては著作権の緩いニコニコは暮らしやすいのよ。
有名所がニコニコから離れたから無名でも紹介されやすくなったし、悪い事ばかりではない。
私も課金してるのにマイリストも登録してたコミュも全部消えて最悪だった
その上1週間くらいしたらアカウントに入れなくなって問い合わせしたのに何の報告もなく何ヵ月か後に自分で入って即退会した
退会も全然ページが見つからなくて、「使わせないくせに金は取りたいんだな」って思ってしまって完全に嫌いになった
もうニコニコは終わってる
大規模イベントとか頻繁にする金あるなら画質改善しろ、回線改善しろ、て言われてたのにあれだったからねえ…
ニコニコでとわぽんたちのゲーム実況に出会えたのだけは感謝してる
これ4年前の2018年の配信の切り抜きなのは明記しておいたほうがいいんじゃないんですかね…
全盛期のニコニコ味わえてよかったなあ
最近towacoさんにハマって、雑談が好きなので定期配信もみたいなぁ〜〜って思ったけどニコニコ生放送の方か〜〜って思って足踏みしてる🥲 いっそYouTubeのメンバーシップに移行して欲しい🥲
ニコニコ、未だに情が捨てられなくてたまに見に行くけど、投稿者さんたちと一緒に面白いコメントを打つ人たちも気がついたらいなくてってしまっていて、もう、ニコニコじゃなくてニコニコの形をした何かって感じになってる。なんていうか、胸が痛いよ。
ニコニコは2014年以前の歌い手さんの曲を聴くくらいだなぁ……。MMDとかはニコニコが多いイメージだけど、ゲーム実況となるとニコニコ観ようとは全くならないからな…。強いていうとそれこそ全盛期にいた実況者の初期動画見るくらいか?
生放送もTwitchなりキャスなり色々あるからニコニコの完全な上位互換アプリで溢れてる。
湯豆腐、最俺、平和組、TAKOS、MSSPとかの4人実況が流行ってたあたりが全盛期だったイメージ…。実況者人狼の生放送、あれは長く続いて欲しかったな。
確かに自分もほぼニコニコには行かなくってもっぱらYouTubeだけど、全盛期はとにかく楽しかったしそこがきっかけでtowacoを知ることが出来たから、色々悲しいなぁ
めちゃくちゃ納得しちゃったので、プレミアム解約してきちゃいました!
あれ解約しようとするとめちゃくちゃ考え直すように言ってくるんですね。面白いもの見れました。ありがとうございます!
元動画として貼るだけでなくていつの動画からの切り取りかっていうのも書いた方が良いと思います。
ちなみにこれは2018年11月4日のものです。
「最近ニコニコへのヘイトが凄い」というのはその時に感じていた感情であり、今はひょっとしたら無いかも知れません。
しかし、最近の切り抜きだと「最近喋ったこと」と勘違いする人が出てくると思います。
そうなるとtowacoさん自身の迷惑にもなりますし、名誉にもかかわることです。
素材を利用してもらっているのですから、きちんと何年何月何日の発言です。と言うふうに書くぐらいの配慮は必要かと思います。
ニコニコは色々ありましたよねぇ…😟
超会議では2時間半待たされ、帰宅してから
そっとプレミアム解除しました😂
これも社会勉強だったなぁと今では
いい思い出です✨
私もちょうど2018年ぐらいに長年入ってたプレミアムやめたから気持ちは分かるけど、ニコニコ無かったらtowacoさん含めて「実況者」っていうジャンルが確立してなかったんだろうなとは思うので感謝は今でもしてるし今の惨状が本当に残念です。
何年か前まではニコニコに課金してたけれど
youtubeの無料の方がむしろ快適に見れて
色んな実況者さんの動画もyoutubeの方が再生数が倍近く多くてってなれば
そりゃみんなyoutubeメインになりますわなって。
散々鯖を強化しろって言われてるのに、
毎年大会議で大幅赤字出しながら鯖は改善されず広告つけまくりで流石に萎えました。
すごく正直な方で好感を持ちました
2018年の動画の切り抜きなんだね
でも「ニコニコの復活はない」は今でも間違いないと思う
YouTubeも面倒な広告多いけど、男性向け萌え広告にほぼ確実に被弾するニコニコよりは万倍見やすい
ニコニコは長い間見てたからかなり愛着あったけど、あれで完全に離れる決意ができた
公式放送も未だに90年代のバラエティみたいなノリだし、あの運営はもう時代の流れに対応出来ないと思う
ニコニコは海外から日本人が視聴すると言う事を想定してなくて、しょっちゅう地域と言語がリセットされてたりここ数年は視聴ブロックすらあったから、自然とつべに流れました。ニコニコは実際問題自分たちのお眼鏡に叶わない人達を蔑ろにしすぎた。コメント流れるの見るの好きだったけどね。
二次創作MAD投稿者や底辺MMD作者にとっては著作権の緩いニコニコは暮らしやすいのよ。
有名所がニコニコから離れたから無名でも紹介されやすくなったし、悪い事ばかりではない。
2018年…ニコニコで有名な人が次々Youtubeに移っていった時期だったかな…
追い出し制限の緩和、障害頻度の低下、動画読み込みの高速化…
基本的な快適性を改善する気配が無いのに、重くて邪魔で一発ネタ(生放送で視聴者とミニゲームできます等)を入れるし、
毎年毎年「超会議大赤字」って笑ってたらちょっと…ね…
しかしながら最近はガチで濃い人だけが残った結果、有料個人チャンネル登録者が増えそれはそれで安定してる模様…?
まぁ(く)の炎上でエライ目に遭った結果目が覚めたというのは同意ですが、できればもうちょっと早く気づいて欲しかった…!
オタク向けな空気感は結構好きだったので…
ちゃんといつの発言か書いてくれんととわぽんの迷惑にもなりかねんからちゃんと書いてくれ…お願いします
大規模イベントとか頻繁にする金あるなら画質改善しろ、回線改善しろ、て言われてたのにあれだったからねえ…
ニコニコでとわぽんたちのゲーム実況に出会えたのだけは感謝してる
私も課金してるのにマイリストも登録してたコミュも全部消えて最悪だった
その上1週間くらいしたらアカウントに入れなくなって問い合わせしたのに何の報告もなく何ヵ月か後に自分で入って即退会した
退会も全然ページが見つからなくて、「使わせないくせに金は取りたいんだな」って思ってしまって完全に嫌いになった
もうニコニコは終わってる
ニコニコの会員は画質アップとマイリスト増量だけで毎月500円払われるのがマジゴミ
私も(く)から見なくなったな…。ちょうどニコニコで淫夢しかマジで見るものが無くて試しにようつべみたら
普通にゲーム実況はあるわ、政治の解説はあるわバリエーションが結構良かった。そしてVtuberとかも配信しだしてニコニコに戻る理由が無くなったな…
テニミュやドナルドなんかの思い出もあるが、過去の動画サイトだな