【ゲーム発展国++】◆30代 はじめての大手ゲームメーカー経営◆part16

ボルゾイ企画!

▽ Switch版『ゲーム発展国++』を友人と2人で遊んでみました。
  社長:友人(がみ) 副社長:うp主(稲葉百万鉄 ) 

初心忘るべからず。

https://youtu.be/EXi8TywSCTQ ⇐ 前 | 次⇒基本、毎週月曜日

▽ コメント付版〈niconico〉
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39907025

▽ Twitter
がみ:http://twitter.com/gamisama
稲葉:http://twitter.com/fuhiky

20 COMMENTS

あおば

終わってしまうのが嫌すぎてゲームアワード来た時ビクビクしてしまう…永遠にやって…

返信する
ひぐひぐた

やっと続きがきて嬉しいの極み。
今なき保谷市と聞けてさらに嬉しかった。
ちなみに保谷市は田無市と合併し現在の西東京市でございます

返信する
オオカワシューメイ

10:46
カイロソフトが作ったoh!財閥タウンズというゲームのセルフパロディですね
ガラケー全盛期から続く由緒正しきシリーズ

返信する
イマザキカザミ

時は1966年。
戦後の開拓政策により、彼の地では一攫千金を狙う男達が争いを始めた…
畑を耕し、作物を作り、世界中のユーザーと競い合って、農協を自らの手に収めるのだ!!

TUMAGOI of cabbage!!(ドドーン)

返信する
husky 1701

群馬愛が爆発してますね
はじっこですが実家が片品村の私としては少し嬉しいです⛷️

返信する
Tire / いたばしたいや

どう見てもゲームタイトルと言うよりは雑誌の袋とじの名前なんだよなぁ

返信する
超ゴールデン中華三昧

数売り上げてもグランプリ取れなかったので中々難しいゲームでした…
何が大賞取るかな〜?!

返信する
すなめり

開発前は登場人物が坂本龍馬だけだったらガッカリするとか言ってたのに、オリキャラばっかり出てきそうなキャベツ時代劇が仕上がってしまった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA